 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
会場となったのは、原宿クエストホール。入口付近にはラオウのポスターが飾られていた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
エキゾチックな衣装のコンパニオンがお出迎え。ユリアやマミヤなど、世紀末を生きた強い女性たちの姿が思い浮かぶ。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
サミーの看板機種ともあってか、会場には非常に多くのプレス関係者が訪れた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
初めに、サミー株式会社 専務取締役 小口久雄 氏から挨拶が述べられた。「サウンド、映像、そして今日のためにデザインされた新枠・・・全てにおいてブラッシュアップし、全力で作り上げた自信作となっています」 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
いよいよ除幕!カメラのフラッシュを受け、新枠「聖枠(クロス)」が燦然と輝いていた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
同社 執行役員 研究開発本部長 炭谷和広 氏からは機種コンセプトなどが語られた。「コンセプトは『継承と進化』、この二つです。徹底的に試打・調整を行い、バランスを取りました」 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
続けて、プロモーション・機種説明映像がスクリーンに映し出された。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
最大のインパクトを誇る「シェイクビジョン」。例えば、ケンシロウの「北斗百裂拳」と共に液晶自体が振動し、あたかも実際に拳打を受けているかのような衝撃を味わうことが出来る! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
枠上部には「一発告知ギミック」を搭載。回転して大当りを告知するとともに、新プレミアム音がプレイヤーを祝福する! |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
登場人物はシリーズ最多となる。シンやファルコ、アインやジャコウなど、新キャラたちに注目だ。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
「世紀末モード」は、突入画面のムービーで期待度を示唆。「超世紀末モード」になれば・・・? |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
他にも多彩な予告・リーチが存在。全て見ることが出来るか!? |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
また、スペックは前作の「ラオウバージョン」を継承。大当り確率は1/399.6、確変突入率は80%となる。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
ハイパーボーナス中は右打ち。16ラウンド×10カウント×15個賞球の破壊力を味わおう! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
バトルモードは継承しただけでなく、演出面が進化!ケンシロウ選択時はシンとユダが、ラオウ選択時は雲のジュウザと風のヒューイが追加されている。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
20回目以降の死闘終了時には、ラオウ昇天演出に加えて「ジャコウ成敗演出」が追加された。中央帝都編プレイ時限定のものなので注意しよう。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
機種説明後には、サミー応援サポーターの安藤沙耶香さんが登場。「すっごいインパクトがありました!」と、一足先に触れた感想を述べた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
先程登場した炭谷氏に加え、研究開発プロデューサー 池田裕児 氏を招いての、開発に関するトークが行われた。池田氏からは「一番気にしたのは、やはり進化と継承ですね。どれぐらいのバランスを取ったらいいのか・・・出来上がってからのプラスアルファが大変でした」とのコメントがあった。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
「もっと好きになって、更に好んでいただければ!」という池田氏と、「本気で作りましたので、本当に一度は遊んでみて下さい」という炭谷氏。開発者からの愛あるコメントで発表会の幕は閉じられた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
エイリやんもオススメの「ぱちんこCR北斗の拳 剛掌」。CM・ラジオに新聞・WEBでのプロモーションなどにも力を入れていくという。ライトミドルや甘デジスペックにも期待したいところだ。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
同日、上野ショールームでは内覧会も開催された。外観も北斗一色となっていた。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
非常に多くのホール関係者が訪れ、大混雑の内覧会となっていた。なお、ホールへの導入は7月20日からを予定。最大限に進化&継承した北斗の活躍に注目しよう! |
|
 |