パチンコ 店・パチンコ・パチスロ総合情報Pガイド
Pガイド
HOME 最新機種情報 新機種発表会レポート P-GUIDEニュース パチンコ店関係者様
景品・キャラクター商品・中古機・物販 >>一覧
株式会社ピー・アンド・エス
〒108-6028
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
TEL:03-6717-2852
FAX:03-6717-2853

http://www.p-s-group.jp/index.htm
ジャンル
メーカー機種開発
SNKプレイモアが、パチスロ業界参入第一弾として発売した「メタルスラッグ」・・・
[記事全文]
おすすめ!ホール
地元のお祭りに毎年参加したり、町内行事にも積極的に参加・・
[記事全文]
ゲーム・情報コンテンツ
「遊びを通じて、人々の心に喜びと情熱を」 DSで大都技研公式パチスロシミュレーターをプレイ!
[記事全文]
景品・キャラクター商品
誰もがホールで流れたあの曲を自宅や車でも聞きたいなぁと感じた事ががあるのではないでしょうか?こちら・・。
[記事全文]
タレント・求人・コンサル
1ヶ月500円で、中古機のトレードから消耗品、果ては求人情報まで扱えるという「Pマダン」。サイトを・・。
[記事全文]
社会貢献・業界健全化
『自発的に「遊び」に取り組んでいただけることが私たちの楽しみになっています』サミー株式会社は・・。
[記事全文]
ホール設備・デザイン・印刷
サミーデザインでは、ホールやユーザーに対し、多角的なニーズで応える『トータルサービス企業』・・。
[記事全文]
パチンコ音楽の集大成と言える音楽CD ─  ピー・アンド・エス
「音楽で出来ること」をテーマにパチンコ・パチスロの実機に収録
音のある所から感動が生まれ、 音とともに記憶がよみがえる。
─ ピー・アンド・エスさんでは、「P-TRANCE」というCDをホール向けに 発売しているそうですが?
弊社製品の「P-TRANCE」シリーズは、 パチンコ、パチスロに関連した楽曲を 現役トップクリエイターが ダンスアレンジした、まさにパチンコ音楽の集大成と 言える音楽CDです。
「音楽を通して出来ること」の理念から、全国のホール様が 音楽エンターテイメントの発信場所となっていただきたいと願い、 「P-TRANCE」を制作したのがきっかけです。
通常の音楽CDと異なる点としては、CD取扱ホールの景品カウンター においてのみ新作を手に出来る「先行発売期間」を設けている点があります。
─ どれぐらいのホールさんやCD店などで扱われているのでしょうか?
おかげさまで全国の取扱いホールは2,000店舗を超えることができました。 また、居住エリアに取扱店が無いなどの事情で手に出来ないファンからのご要望の声にお応えし、HMVや
TOWER RECORDS等の大型CDショップやAmazon.co.jp等のショッピングサイトでも商品の取扱いを開始しております。
─ 人気機種の音楽など色々と収録されていますが、Vol1、Vol2それぞれ オススメの曲についてお聞かせいただけませんか?
もちろん全てがオススメですが(笑) その中でも反響が高い楽曲は、

【P-TRANCE Vol.1】 残酷な天使のテーゼ〜新世紀エヴァンゲリオン主題歌〜(DJ KOUSUKE REMIX) 冬のソナタ〜初めから今まで〜 (TRANCE REMIX) LUPIN THE 3RD(TRANCE REMIX)

【P-TRANCE Vol.2】 さよならさざんか〜必殺仕事人BGM〜(P-TRA REMIX) ラムのラブソング〜アニメ「うる星やつら」主題歌〜(P-TRA REMIX) 魂のルフラン〜「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」テーマ・ソング〜(P-TRA REMIX) といった所でしょうか。

やはりタイアップの楽曲やアニメが強い人気を誇っています。
─ こちらは試聴などは可能なのでしょうか?
弊社のホームページにて試聴が可能です。

下のリンクより弊社のホームページアクセスが可能です。
http://www.p-s-group.jp/

─ 利用者の反響はいかがでしょうか?
大物ゲストも多数参加!
収録曲の多くが人気機種と関連性が高いため、 ホール様からは通常営業、イベント時のBGM として大変ご好評をいただいております。
さらに、CDファンの皆様。なかでもクラブDJさんからは クラブでは定番になっている楽曲のおかげで、タイアップ 以外のオリジナル楽曲の人気度が急上昇してきています。 また、メーカー様オリジナルの楽曲をカバーして 欲しいというユーザー様からの声が予想以上に多いです。
─ こういったCDをプロデュースしてきた中での苦労点や工夫点などについてお聞かせ下さい。
苦労する点というほどでもないのですが、 通常の制作業務では、新作の収録予定曲が決定すると権利元のメーカー様や音楽出版者にカバーについての許諾をお願いしなければなりません。
前項でもありましたように、ユーザーからのリクエストが多い楽曲なのですが、 残念ながら許諾をいただけなかったケースもあります。
メーカー様の創出された音楽のイメージを壊すことなく、 遊技機のPR活動も行い、デメリットも発生しないという 企画内容をご理解いただく迄が難しい点でしょうか。
─ Vol3の発売はいつごろ開始されるのでしょうか?
 2008年3月6日(木)より全国の「P-TRANCE」取扱ホール 景品カウンターにて発売開始です。
一般発売については6月中旬の予定です
─ 何やら、パチンコ店舗オリジナル楽曲・テーマソングの製作も されているとのことですが……?
既に多くの店舗様から発注いただいておりご好評を 頂いております。 弊社には、制作部門に 自社クリエイターが常駐して いますので、ホール様のご要望に沿った曲が 短期間(通常約1ヶ月)で制作できる強みがあります。
─ こちらは、お願いするにはどういう流れで行えば良いのでしょうか?
まずは弊社にご連絡いただいた後、担当ディレクター より制作楽曲の希望イメージをヒアリングさせていただきます。 制作費については納品形式、権利関係(楽曲形態、使用目的)等により 金額が異なりますので、お問い合わせの際に詳しくご説明させていただきます。 納期や金額について確定次第、即時制作を行います。
─ 今後はどういった事業展開を予定されているのでしょうか?
新事業として昨年末より、遊技機メーカー様の新台実機のBGM制作を行っていますが、 さらに
「音楽で出来ること」をテーマにパチンコ・パチスロの実機に収録される 音楽制作に力を入れて行きます。 さらに、弊社の音楽・音効制作面でのスキルを十分に活かした、 パチンコ店舗における総合音響プロデュース(音響システム構築 から営業時BGMの選曲まで)を行ってまいります。
─ 最後に、利用者や視聴者へ向け「熱いメッセージ」をお願いします!
「P-TRANCE」はホールでの感動を 記録したひとつのドラマ!! 音のある所から感動が生まれ、 音とともに記憶がよみがえる。 主人公はもちろん、監督も皆様です!!
ピー・アンド・エスの音楽で、皆様が 素敵なドラマを演じていただければ幸せです。
 今回は、ホールやCD販売店に楽曲を提供する『ピー・アンド・エス』さんにお話しを伺いました。皆さんもホールで色んな音楽を耳にすると思いますが、そうです!その音楽はこのCDだった可能性が非常に高いんです!何しろ人気機種の殆どが収録されているんです。誰もがホールで流れたあの曲を自宅や車でも聞きたいなぁと感じた事があるのではないでしょうか?こちらのCDはホール向けに先行導入されますが、その3ヶ月くらい後にはCDショップでも販売がおこなわれますので皆さん是非お見逃しなく!きっと音楽と共にあの頃の想い出もフラッシュバックしてくることでしょう。あ〜この曲を聞いていた頃はあの機種に夢中だったなぁ!など懐かしくなること間違いナシですね!今までも、これからも「P-TRANCE」は、想い出の1ページを演出してくれるのではないでしょうか。パーラーさんには遊技だけでなく是非、音楽も発信源になっていただきたいですね。今後ともよろしくお願いします。
記事内容のお問合せ先

記事内容についてのお問い合わせは、下記、お問合せフォームよりお願いします。
その際、「Pガイドを見た!」と伝えていただくと、スムーズにご対応できます。

株式会社ピー・アンド・エス
TEL:03-6717-2852

お問い合わせフォーム

ホール責任者の方へプライバシー免責事項と著作権(ご利用上の注意)会社概要

「iモード」及び「i-mode」ロゴはNTTドコモの商標・登録商標です。「EZweb」ロゴはKDDIの著作物です。
「Yahoo!」および「Yahoo!」「Y!」のロゴマークは、米国Yahoo!Inc.の登録商標または商標です。
SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
全国パチンコ店・パチスロ店情報検索Pガイド(ピーガイド)で使用する盤面、筐体画像等は各パチンコ、パチスロメーカー様に帰属します。
「P-GUIDE」及び「Pガイド」は株式会社エクスラントの登録商標です。